本文へスキップ

ようこそ
しみず小児科・内科クリニックのホームページへ

 当クリニックは、地域に根付いた親しみのある
 「心の安らぎ」の場を提供することを目指しています。
 そして、小さなお子様からお年寄りの方まで、
 すべての方に安心の医療を提供していきます。

電話でのご予約・お問い合わせはTEL.042-513-3375

〒197-0024 東京都福生市牛浜5-1

乳児健診について

当院では乳幼児健診と予防接種を平日14〜15時に予約制で承っております。
6-7ヵ月健診、9-10ヶ月健診は公費受けることが出来ます。
母子手帳と保健センター配布の乳幼児健康診査受診票を必ず持ちください。
1歳,2歳、4歳、5歳検診や、入園・入学前検診等は自費となります。

また、6か月以降のお子様のご希望に応じて視力のスクリーニング検査を実施しておりますので、予約お電話の際にお申し出ください。
スポットビジョンスクリーナーについてはこちら!

3-4カ月健診、1歳6ヵ月健診、3歳児検診は保健センターでの受診となります。
6-7ヵ月健診、9-10ヶ月健診は福生市以外の都内にお住まいの方でも受診可能です。

<診察内容>

身長、体重、頭囲、胸囲の測定、栄養・発達の評価、健康相談、保健指導等必要な場合の紹介など

<予約方法>

受付またはお電話での予約となります

<お持ちいただくもの>

母子手帳、
乳幼児健診受診票(6-7ヵ月健診、9-10ヶ月健診のとき)
健康保険証、医療証、診察券

予防接種について

〜お子様自身の病気を防ぐだけでなく、周りのお友達にうつさないためにも予防接種を受けましょう〜
生後2か月からワクチンデビュー!→小児科学会推奨ワクチンスケジュール保護者用

当院では予防接種と乳児健診を14〜15時に予約制で行っております(この時間帯以外は応相談)。
定期接種は福生市にお住いの方のみが対象となっておりますのでご注意ください(市外にお住まいの方の定期接種は任意接種扱いとなります)。

接種前1週間以内の風邪症状や発熱、当日37.5℃以上の発熱がある場合、医師による直前の診察の結果、不可と判断された場合は受けることが出来ません。軽度の咳や鼻水、軽度の下痢の場合は、診察結果によって接種可否の判断をします。なお、平熱が高いお子様はお申し出ください。

2020年10月からロタワクチンが定期接種となります。
→ロタワクチンについて
2020年10月からワクチンどうしの接種間隔の制限が変更になりました。
→変更後の接種間隔のイメージ
季節性インフルエンザワクチン接種については9月下旬ごろお知らせページをご覧ください。
→お知らせへ
子宮頸がんワクチン接種についてはこちら

<予約方法>

受付またはお電話での予約となります TEL:042-513-3375

<お持ち頂くもの>

母子手帳、予診票(定期接種は保健センターから配布)、健康保険証、医療証、診察券

<接種後の注意事項>

・予防接種を受けた後の約30分間は、クリニック内でお子さんの様子を観察するか、医師とすぐに連絡が取れるようにしておきましょう。稀にアレルギー反応などが起こることがあります。じんましん、顔色が悪い、吐く、ゼイゼイするなどが見られたら再度診察を受けましょう。

・接種後、不活化ワクチンでは1週間以内、生ワクチンでは4週間、副反応が起こることがあります。発熱は約20%の人にみられ、他に注射部位の腫れ、発疹などがみられます。通常は1〜2日以内に軽快しますので、全身状態が良好であれば心配ありません。また、注射部位の発赤や腫れは、肩から肘の間にとどまっていて1週間程度で改善するものは特に問題ありません。どんどん悪化するときは受診しましょう。

・接種部位は清潔に保ちましょう。当日の入浴は差支えありませんが、直接こすらないようにしましょう。
・接種当日は激しい運動は避けましょう。 ・予防接種後に、38.5℃以上の発熱でぐったりしている、ひきつけ、ひどい腫れなどが見られた場合は受診しましょう。→「こどもの救急」

・接種後の副反応等についてご心配事があれば、接種前にご相談ください。
・接種後の健康被害については、医師が「予防接種後副反応疑い報告書」を作成し報告する方法と、ご家族やご本人が自治体に「予防接種後に発生した症状に関する報告書」を作成し報告する方法があります。ご不明な点などありましたら、お住まいの地域の保健センターや保健所健康増進課までお問合せください。

当院で行っている予防接種

〈定期接種〉

Hib(ヒブ)、B型肝炎、小児肺炎球菌、四種混合(ジフテリア・百日咳・破傷風・ポリオ)、MR(麻疹・風疹)、水痘、日本脳炎、二種混合(ジフテリア・破傷風)、子宮頸がん(サーバリックス、ガーダシル)

〈任意接種〉

おたふくかぜ、インフルエンザ、ロタ(2020年10月から定期化)
このほか期間内に出来なかった定期接種を任意接種として接種可能です

予防接種の内容と価格

予診票もこちらからダウンロードください。

自費予防接種

■インフルエンザ

\3,500(税込)/回

◎接種回数について
6か月〜3歳未満 2回
3歳〜13歳未満 2回

13歳以上は1回もしくは2回(受験生や毎年打ってもかかる方は2回をお勧めします)接種間隔は2〜4週間 あけて2回目を接種します。1回目の接種時に12歳で2回目の接種時に13歳になっていた場合でも、12歳 として考えて2回目の接種を推奨します。


■ロタウイルスワクチン

ロタリックス\15,000(税込)/回 (2回内服投与します)
生後6週間から接種可能です。ただし、14週6日が初回接種推奨期間ですので、これを過ぎた場合 の初回接種はご相談ください。
※当院ではロタリックスを標準としておりますが、ロタテック【\10,000(税込)/回:3回内服投与します】
をご希望の方も可能ですので電話で、お問い合わせください。

<ロタワクチンについて>

ロタウイルウイルスワクチンが2020年10月1日より定期接種となります。定期接種の対象者は、2020年8月1日生まれ以降のお子様です。
2020年8月1日より前にお生まれの方は、任意接種となります。
ロタワクチンには、二種類(1価と5価)あります。

2種類のワクチンの有効性は同等と考えられています。詳しくは、厚生労働省のロタウイルスワクチンQ&Aをご参照ください。→厚労省ロタウイルスワクチンQ&Aへ

接種後の副反応は、ぐずり、下痢、発熱や風邪症状などがありますが、ほとんどが軽症です。このほか接種後1−2週間後、稀に腸重積症を起こすことがあります。→ロタワクチンと腸重積

腸重積症の症状は、お腹が痛そうに繰り返しぐずる(15〜30分間隔で繰り返す)、嘔吐する、血便がでる、ぐったりして顔色が悪くなるなどです。これらの症状が一つでも見られた場合や、いつもと様子が違う場合には医療機関を受診しましょう。→「こどもの救急」


■B型肝炎

\5,500(税込)/回 (3回接種します)

平成28年10月1日より平成28年4月以降に生まれたお子様を対象に定期予防接種となりました。
(生後2ヶ月〜1歳になるまで)


■水痘(みずぼうそう)

\8,000(税込)/回 (2回接種を推奨します。)


■ムンプス(おたふくかぜ)

\6,000(税込)/回 (2回接種を推奨します)


〈子宮頸がんワクチン(HPVワクチン)について〉

2013年から始まった子宮頸がんワクチンは、現在厚生労働省によって積極的勧奨が控えられているため、保健センターからの通知はありません。→厚労省リーフレット

対象は、小学6年生から高校1年生までの女子です。この時期を逃すと、無料で定期接種を受けられなくなります(自費接種の場合3回で約5万円かかります)。

日本小児科学会や日本小児科医会では、国内の子宮頸がん患者が毎年増加傾向であることを重くとらえています。そして、子宮頸がんワクチンと定期がん検診の両方が女性の為に重要であると考えています。同様に、日本産婦人科学会から内閣府に対し要望書「HPVワクチンの積極的接種勧奨の速やかな再開」が提出されています。
→日本小児科医会リーフレット
→日本産婦人科学会子宮頸がんワクチンについて

2価と4価の違いについては日本産婦人科学会の詳しい情報がありますので、日本産婦人科学会のホームページをご参照ください。
→日本産婦人科学会 子宮頸がんとHPVワクチンに関する最新の知識へ

9価ワクチンについて:現在定期接種に使用されているのは2価と4価ですが、今年9価ワクチンが承認されて発売開始となりました。定期接種化が待たれています。9価ワクチンは当院では扱っておりませんが、都内で自費接種可能なクリニックもあります。


■その他 自費の価格

Hibワクチン\7,000-
小児肺炎球菌\11,200-
四種混合(DPT-IPV)\7,500-
三種混合(DPT)\5,000-
MR(麻疹・風疹混合)\9,800-
日本脳炎\7,000-
麻疹\7,400-
風疹\7,400-
二種混合(DT)\5,500-
BCG\7,000-
ポリオ(不活化)\10,200-
高齢者インフルエンザ\2,500-
高齢者肺炎球菌\8,000-

種類とその内容について

予防接種の標準とされるスケジュールや予防できる病気については、当院も会員となっております。 以下の「NPO法人VPDを知って、子どもを守ろうの会」の、ホームページを参照してください。
「VPDとは?」、「同時接種について」、「予防接種で健康被害が起こった場合」など予防接種 にかかわる様々な情報が発信されていますので 一度ご覧ください。

しみず小児科・内科クリニック

〒197-0024
東京都福生市牛浜5-1
TEL.042-513-3375
FAX.042-513-3376